12月1日のNPO学美(まなび)講座は個性學トキのセミナーでした(*^^*)
この日は会員さんだけの参加で、昨年のトキのセミナーも受講している方が多かったこともあり
初参加の会員さんも、来る年のトキを知ることで得られるメリットが明らかになりました!!
以下、受講生のみなさんの感想です。
Aさん「自分の流れに逆らわずに、前もってトキを知って過ごすことが大切だと気が付きました。流れに任せます。」
Bさん「トキを知ることで、気構え、心構えが出来ることがとっても大切なことだと気が付きました。来年は主人に奉仕します(笑)」
Cさん「悪いことでも前もって意識することで、ひどくはならない。心に余裕を持つことが出来る。(準備が出来る)
来年度は良いことが書いてあるので、このまま良いことで終われるように行動していこうと思います。」
Dさん「毎日のように1年間の過ごし方を見て、自分と向き合うということを学びました。来年は身体を休めます。」
Eさん「トキを知って活かすこと、流れを知って備えることの大切さを学べました。
自分の『今』を知り、2018年をどう過ごし、どう行動するかを考えるきっかけになりました。トキのレポートは家宝にします。」
私も昨年トキのレポートを読み、私にとって2017年は厳しい年になることが前もってわかっていたので
どんなことがあっても、辛抱、辛抱と自分に言い聞かせることが出来ました。
御蔭様で、トキのレポートに記されていたような最悪の事態は免れ
気が付けば、結果とても良い1年だったなと今、感じています(笑)
このトキのセミナーは来年も開催しますので、是非多くの方にご参加頂きたいと思います(*^^*)